ファミコン時代
僕らが育ったファミコン時代
[ ファミコンクイズ1985年に挑戦 ]
[ ファミコンクイズ1986年に挑戦 ]
[ ファミコンクイズ1987年に挑戦 ]
所さんのまもるもせめるも
所ジョージさんが主人公の横スクロールアクションゲーム。
水鉄砲を持って敵をやっつけるんですが、撃つたびに水鉄砲の飛距離が短くなっていきます。
節約して撃たないとあっというまに足元に弾がポトポト落ちているようにしか見えないくらいに飛距離が短くなります。
ファミコンには自動連射用のジョイカードなんていう周辺機器がありました。
このゲームでコレを使うと、スゴイ勢いで水鉄砲の先からポロポロ弾がこぼれ落ちた状態で敵にタックルして倒すというパターンになってしまいました。
ステージの最後まで行くと、デカイ宇宙人みたいなボスキャラが出てくるんですが、こいつの攻撃方法は最強でした。
かわす方法も、防御する方法もない攻撃をしてくるのです。
相手は普通に立ったままの状態で、いきなり画面がフラッシュで光ったかと思うと所さんはダメージを受けてしまいます。どこに逃げても無駄です。攻撃を受ける前に倒すしか方法はないのです。
まあハッキリいうとすぐやっつけることができるので、そんなに強くないんですけどね。
ファミコンコンプリートガイド
ファミコン全ソフト紹介
ファミコン時代
僕らが育ったファミコン時代
TOPへ