ファミコン時代
僕らが育ったファミコン時代
[ ファミコンクイズ1985年に挑戦 ]
[ ファミコンクイズ1986年に挑戦 ]
[ ファミコンクイズ1987年に挑戦 ]
ロックマン2
横スクロールアクション。
ロックマンシリーズはたくさん出てますが、私が初めてロックマンをプレイしたのは2の時代です。
8体のロボットの中から戦う相手を選んでそいつのステージに挑みます。その相手を倒すと相手が使っていた武器をロックマンは装備することができるので、どんどんパワーアップします。
戦う順番は自分で決められるので、初心者は弱いやつから相手に選んでいったほうが楽ですが、慣れてくるといきなり強いやつを選んで挑戦したりしました。
ヒートマンのステージには消えたりまた現れたりするブロックの上をヒョイヒョイと渡っていかなければならないところがあって、(下に落ちたら死亡)そこは別のステージをクリアしていればアイテムの乗り物に乗って一気に通過できます。
しかし、あえていきなりヒートマンのステージを選んでブロックの出現パターンをがんばって覚えたりしながら進んだ思い出があります。
敵を倒すと使えるようになるいろいろな武器の中で、私はメタルブレードがカッコよくて好きでしたが、ロックバスター以外どの武器も武器エネルギーが減るのでもったいなくて全然使わなかった気がします。結局使わずにステージが終わって宝のもちぐされ。ボスの時に使うだけだったかも。
ファミコンコンプリートガイド
ファミコン全ソフト紹介
ファミコン時代
僕らが育ったファミコン時代
TOPへ