|
紙に鉛筆で字を書くとき… 机に写ってないか注意しなければいけませんね。 今日はやってしまいました。 紙切れに文章の下書きを書いていたのですが、書くスペースがなくなってしまいました。 そこで紙を裏返してまた白い部分に書いていたのですが… 紙を机からどけてみたら、机にくっきりと文章が写っているではありませんか。 最初に書いた紙の面の鉛筆の粉が裏返したときに写るんですよね。 上から紙をこすったり反対の面に字を書いていたりするとそうなる。 カーボンを使った時みたいにね。 白い机なので目立ちます。 でも鉛筆で書いた文字と同じなのでケシゴムを使えばすぐに消えますけどね。
|
記事 |