ファミコン時代
僕らが育ったファミコン時代
[ レトロフリーク
]
おすすめのレトロゲーム機
パックマン
黄色いパックマンが画面上にあるツブを全部食べたらクリアのゲーム。単純ですがなかなか奥が深いんです。
このゲームの敵キャラは4匹いますが、実は性格があります。
赤いのは動きが速くて青いのは動きが不規則、ピンクは回り込んで待ち伏せしてきます!オレンジのは普通に追いかけてきます。
画面の端のほうにある大きいツブを食べて反撃開始です。
敵が全員点滅し出します。
この点滅している間はパックマンの方が逆に敵を食べることができます。追いかけられていた立場もこれで一気に形勢逆転!
しかし時間がたつと元に戻ります。
ステージが進むとこの点滅時間がやたら短くなっていくので、敵を食べようと思った瞬間に点滅が解けて逆にやられる場合が・・・。
2面クリアするとちょっとしたパフォーマンスもあります。
パックマンがおっきくなって敵を逆に追いかけるシーンがなんか子供の頃好きだった。
ゲーム中登場するボーナスのフルーツはステージが進んで行くたびに種類が変わります。これを食べたときの音が好きです。
「プープ♪」ってな音です。アクセントは最初のプ。
[ パックマン ]
ファミコンのパックマン
[ パクパクマン
]
ゲームウォッチでこんなげーむもありました
ファミコンコンプリートガイド
ファミコン全ソフト紹介
ゲームクイズ
主人公の名前を聞いてゲームのタイトルを当てるクイズ
ファミコン時代
僕らが育ったファミコン時代
TOPへ