ファミコン時代
僕らが育ったファミコン時代
[ ファミコンクイズ1985年に挑戦 ]
[ ファミコンクイズ1986年に挑戦 ]
[ ファミコンクイズ1987年に挑戦 ]
とびだせ大作戦
ディスクシステム。
3D視点で奥へスクロールするアクションゲーム。
このゲームのすごいところは名前のとおり、とびだすところです。
とびだせメガネをかけてゲームをプレイするとあら不思議、
立体感あふれる映像を楽しめる・・・そうです。
私はメガネをかけてゲームをしたことはありません。
というのも、とびだせメガネは別売りで1000円ぐらいしたからです。
しかも、このゲーム友人に借りてやってましたから。
赤と青のレンズで、雑誌の付録とかについてたようなメガネだったと思います。
もちろんメガネなしでも遊べます。
主人公は軽快なBGMと共に走り出し、あちこちに立っている柱に体全体でハデにタックルします。
タックルというか、走った勢いでブレーキが効かず頭から激突してあ〜痛い!って感じに見えますが。ドゴーン!って。
柱にぶつかるといろいろアイテムが出てくるので、ひたすら激突。ステージのボスを倒してクリア。
ステージ3に暗闇の中に隠れてしまうボスがいます。
こいつに攻撃を当てるのは難しいのですが、とびだせモードにするとありゃりゃ居場所がバレました。
ファミコンコンプリートガイド
ファミコン全ソフト紹介
ファミコン時代
僕らが育ったファミコン時代
TOPへ