ファミコン時代 [ ファミコンクイズ1985年に挑戦 ] [ ファミコンクイズ1986年に挑戦 ] [ ファミコンクイズ1987年に挑戦 ]
|
ファミコン時代 マグマプロジェクトハッカー ディスクシステム。RPG。 書き換えで手に入れたのですが、ある日突然このゲームを起動させようとしたらディスクシステムのエラーが発生しました。 「ディスクが壊れています」 なんてこった! RPGを途中でやめるなんてスッキリしないので、もう一度他のディスクを用意して500円で書き換えてきました。 何が目的だったか忘れたけど、カワイイ感じのロボットが世界中をまわって戦います。カワイイ感じなのにオープニングでは誰かの血痕が出てきてちょっとびびる。 プレイヤーも敵もロボットです。 このゲームの戦闘シーンはこんなのでした。 攻撃したとき 攻撃されたとき 何ポイントのダメージ与えているんだ。 「やまほどだめーじをあたえました」や「おもいっきりだめーじをうけました」などの表現もありましたから少しはダメージの量を予測できます。 3Dのマップを移動する場面は滑らか。 [ マグマプロジェクトハッカー ] ファミコンコンプリートガイド
|
ファミコン時代
僕らが育ったファミコン時代 TOPへ