ファイアーエムブレム外伝
攻略
INDEXへ
[ レトロフリーク
]
おすすめのレトロゲーム機
81 さらなるドラゴンゾンビの召喚
パオラとカチュアがドラゴンゾンビの群れをひきつける。
4体ぐらいはこの2人のところに集まってきて食い止めました。そして残りの2体はセリカたちが集まっているところまでやってきました。
しかしこれだけ人数がいればなんとか返り討ちにできます。大丈夫。結構たくさん召喚してきても耐えられますね。
と思ったら次のターンで8体ドラゴンゾンビを召喚されてしまった。もう無理。
しかもカチュアがやられてしまったのでやり直し。
[ ファミコンクイズ1985年に挑戦 ]
[ ファミコンクイズ1986年に挑戦 ]
[ ファミコンクイズ1987年に挑戦 ]
82 ドルク撃破 パオラとカチュア活躍
再びドルクのとりでを攻める。
ドラゴンゾンビが6体、8体と大量に呼び出されてしまう事態はFナイトのパオラが一人でほとんどやっつけてくれました。
カチュアもクラスチェンジしておいたらもっと楽だったでしょうね。エストはまだ弱くて使えない。
敵の矢の雨はパオラには1ダメージしか効かないのでそこをかいくぐり、なんとかパオラ一人でドルクの場所にたどり着きました。
しかしデスの魔法をまともに受けてしまうと厳しいです。そこはかわしてくれることを祈る。(食らってしまったら、いい状態のところで保存したデータをまるごと復元!!)
そしてパオラがドルクを倒してくれました。
あとは残っているスナイパーたちをやっつける。
エストも呼べばトライアングルアタックができるのですが、スナイパーにはちょっと危険か。
ということでパオラとカチュアで敵の掃除。
ここもなんとかクリアしました。なんかマップ上にまじんが現れてこっちに向かってきているんですけど。こわ。
83 まよいのもり けんじゃのかくれざと
ドルクのとりでに入りました。なんか四角い床があるなーと思って乗ったら落ちました。
まよいのもりに入りました。なんだこれはー。
適当にさまよっていました。おなじ画面ばかり続く。
しかし、突然街の中に入りました。村か。
けんじゃのかくれざと。
ハルクに話しかけると、セリカの望みでアルムが強くなったみたい。
そして他の人にも話を聞く。
なんか家の中にいた人の話を流し読みしていたら、消えちゃいました。死んでしまったのか?
誰かを倒す方法は一つしかなくて4,8,12とか言ってたな。ちゃんと読むんだった。
旅の商人もいました。3人いるけど奥の商人には話せないんかーい
しゅびりょくのみずでセリカの守備力を上げました。
5回ぐらい使えました。
84 迷いの森から出られない
迷いの森をウロウロする。
出られん。
同じ場所をウロウロしているのだろうか。
しばらくうろついていたら、やっと出られました。
しかし、出た先の目の前に敵がいる。ここしか進む場所ないのか?
いったん戻ってもう一度迷いの森に入ってみよう。
うお、森の中で敵と遭遇しました。
まじん3体。強いのかな?
戦ってみたらまじんが硬い!物理攻撃は全然効きませんね。
でも魔法が良く効く。アーマーみたいなもんか。
敵の攻撃力は高かったけど、3体とも撃破。
85 迷いの森でぎんのやりとぎんのゆみ発見
迷いの森のまじんを撃破した後、西に進んだら宝箱がありました。
ぎんのやりを手に入れました。
これは誰に持たせるといいのだろうか。
ってみんな何かしら持ってるな。
あ、エストが何も持っていなかった。エストに持たせよう。
南に方に進んでみると、ようじゅつしとの戦いになりました。
全員やっつけて、西に進むとぎんのゆみを手に入れました。使えるのレオしかおらん。早速装備。
86 ぎんのつるぎ発見
再び迷いの森をさまよう。
4方向とも進める場所に来るとループ的な感じになってしまいます。
どこかの方向だけ行き止まりになっているような地形になると何かに会えるようです。
そしてマミーの群れに遭遇。
こいつ経験値高いからいい相手だ。倒さなくても戦うだけでかなり大きい経験値が手に入ります。
なんといってもマミーは弱い。ゾンビとたいして変わらない。レベル上げ用のモンスターなのかな。狩りができる。
マミーを倒したところから東に進むと、宝箱発見。ぎんのつるぎを手に入れました。
これはセリカに持たせることにします。
今までかわのたてを持ってがんばってましたけど守備力をたくさんアップさせたので。
87 まよいのもり ミラのしもべ
まよいのもりの中で、ミラのしもべのところにも行けました。この近くでクラスチェンジできる場所はここにしかないのだろうか。結構迷った末にたどり着いたんですけど・・・。
ここでバルボをバロンにクラスチェンジしました。
カチュアをFナイトにクラスチェンジ。これはもはやエース級ですね。
さて、再びさまよう。迷いの森。
この森どうなってんだ?
ループしているな。ループ状態に入らないように決まった道を動けば迷わないみたいだな。
なんとか出られた。
マミーのいる場所に再び行ってレベルを上げよう。
マミーって倒さずにチクチク攻撃した方が経験値稼げるんじゃないかなあ。
武器の装備わざと外したりして。めんどくさいか。
迷いの森を行ったり来たりしたほうが早いかな。
セリカがライナロックの魔法を覚えました。なんか強そうな名前。
88 マミーの経験値がとても高い
マミーと戦っていると簡単にレベルが上がります。弱いキャラを全部ここで育ててしまおう。
仲間になって間もないエストも一気に強くなりました。Fナイトにクラスチェンジさせました。
ジェニーも鍛えるチャンスなので一気に鍛えて聖女にクラスチェンジ。
ここでマミーを倒してレベル上げしていると最初の方でがんばってゾンビやスケルトンと戦って苦労してレベル上げしていたのは何だったのかと思えてきます。経験値の多さが全然違います。
全員一回はクラスチェンジするくらいにまで上げておきます。
89 鍛えられるだけ鍛えておく
ジェニーのレベルの上がり方すごいな。
マミーを一体倒すと経験値が100入って一気にレベルが上がります。
どんどんレベルアップしてゆくジェニー。
反対にボーイはマミーを倒しても経験値があまり入らずになかなかレベルが上がりません。個人差か。
しかしボーイも集中して鍛えることにより、なんとか賢者にクラスチェンジさせることができました。
もうみんな十分強くなったかな?
いやいやこの先の敵は当然強いやつばっかり出てくるに決まっている。
今までが弱すぎたのだ。鍛えられるだけ鍛えておかないときっと後悔するだろう。
次の章になってこんなに簡単に経験値が稼げる環境がなくなってしまったりする可能性も考慮して。
あと少しレベルを上げておこう。アルム軍との戦力差が大きくなってしまうけど。
90 ドーマのもんへ出撃 ジャミルとの戦い
さてそろそろ進軍しよう。
ドーマのもんへ出撃。
なんだここは、まじょだらけではないか。
うわ、敵強そう。やっぱりマミーでのレベル上げをしてきたことを前提に作られたステージなのか?
ボスは誰なのだ。ジャミルというようじゅつしがいますね。リザーブとデスを使うようです。それより、きとうしが気になるな。
さてどうやって攻めようか。
こちらにはペガサス3姉妹がいますので一気に攻めてみようか。
まず魔女の排除をせねば。魔女はワープした時はバロンのバルボを狙ってくるみたいです。
アーマーのアトラスは無視されてるのか?
魔女をFナイト軍団とませんし軍団で全員やっつけました。きとうしが呼び出したガーゴイルが8体こちらに飛んできました。
91 出番なしの自軍キャラも多数
うん、強いなこちらの軍。
鍛えただけのことはある。
敵軍にもバロンとかませんしとかいるけれど、こちらはゆうしゃのけんを持ったませんしディーンがかなり活躍しています。
パオラとエストの二人だけでジャミルを簡単に撃破しました。残ったのは周りのザコだけです。
結構しぶとかったけど、残った敵を全滅させることに成功しました。
自軍には全く出番のないキャラもたくさんいましたが。アトラスとか全然使いませんでした。最後方で待機。
92 ドーマのぬま ジュダに攻撃が効かない
ドーマのぬまに出撃。
なんだここは。敵が少ないな。まじんがポツポツと配置されていて、きとうしが一人。
きとうしのジュダがどうもボスっぽいんですが、何を呼び出してくるのかが怖いですね。
この状況だとまじんかな?でも、すぐ攻撃できる位置にいるのは何故だ。
ジュダはりゅうのたてを持っているので攻撃が効きにくそうですね。そして、いきなりジュダに攻撃をしかけてみたら、攻撃を封じられました。
なんなんだこれは。効かないのか?
何回か攻撃を仕掛けてみましたが、封じられてしまいます。これは何か特別な条件が必要なのか?
そういえば・・・けんじゃのかくれざとで4,8,12とか言ってる人がいたな。倒す方法はあるようです。
ん?なんかビグルっていう敵がいるな。目玉みたいな形の物体。こいつはモンスターなのか?よし、ジュダは無視してビグルやまじんを先にやっつけてみよう。
93 ビグルが増える ジュダが撤退
ビグルが増える増える。なんだよこいつ。
一体何体に増殖したのか。無限に増えるのだろうか。
しかも戦うと結構攻撃力が高くてピンチ。
でもカチュアたちなら一撃で倒せます。反撃を利用して敵の数を減らしていきます。
何体か倒していると、ジュダが急に何かしゃべって画面から消えていきました。撤退?
ビグルの中にリーダー的なヤツがいたみたいですね。レベルが一人だけ高いやつ。
そいつをやっつけるとジュダが撤退するみたい。
94 増殖し続けるビグルたち 終わらない
ジュダはいなくなりました。
しかし・・・ビグルが増え続けて減りません。
どうなってんだ。
パオラカチュアエスト以外のキャラも全員戦いに参加させると、沼にHPを削られて犠牲者が出そうだし。
かといって攻撃しないでいるとビグルの数がまた増えてしまうし。終わらない。
イリュージョンでシャドーを送り込んでみようか。
しかしやってみたらシャドーは弱すぎて使えねー
ん?よく見たらレベル5のビグルがまだ何体か残っているな。こいつが繁殖の原因か?レベル5のビグルを狙って倒してみよう。
レベル5のビグルはやっつけたけど関係なかったか。とにかく増殖し続けるビグルたち。
95 ビグルを減らせ!長期戦を勝ち切る
ビグルが減ったり増えたりの繰り返しで膠着状態。
増殖を防ぐ方法はないのか?
こうなったら沼地のダメージ覚悟でみんなでビグルに向かって上がっていけ!
右上にビグルたちを追い詰めるようにセリカ軍、進行。ギュウギュウに敷き詰めてしまうと増えなくなるのかな?セリカ軍のキャラを飛び越しての増殖はしないのかもしれない。わからんけど。
ませんしディーンとかジェシーとかも上がって戦いに参加して敵の数を減らす。
沼突撃には指輪を持っているキャラがいるといいかもしれません。
ビグルもある程度減らしてしまえばそんなに怖くないですね。10体ぐらいになってしまうと長期戦コースになるのかも。
このステージ、飛行系ユニット3人が絶対必要ですね。なんとかクリアしました。難易度高かったなあ。というか、なっかなか終わらんステージでした。
96 一定のキャラしか活躍していない
なんか先ほどのステージにしても、その前のステージにしてもほとんど一定のキャラしか活躍していない状態です。
飛行ユニットじゃないと沼地が移動できないに等しい。この先もそんな感じになるのだろうか?もう、使わなさそうなキャラは鍛えないでおくかな。
Fナイトの3人を主力として、あとはませんし軍団をレベルアップさせていけばもう十分かも。
ませんしは移動力もかなり高いですね。
そしてセリカももちろん鍛える。あとは聖女となったジェニーも必要だな。バロンのバルボが微妙なところです。他のキャラはいらないかもしれない。
この先の敵がどんな奴らか不明なのでわからんけど。とりあえず主力軍団をもう一度マミーを倒して鍛えてから先に進みます。
97 ドーマのとうに出撃 少ない自軍
ドーマのとうに出撃します。
水の力ですばやさアップ。
前に進んだらいきなり戦いのステージが始まりました。
おやおや自軍のユニットは5人しかいないぞ。あ、違うわ6人だ。左上に一人だけ離れて配置されていました。
これは・・・並び順で上に設定した6人だろうか。セリカ、ジェニー、パオラ、カチュア、エスト、ディーン。
うん、この6人で行こう。いい感じのメンバーだ。守備面きついか?
でも敵めっちゃ弱いぞ?簡単に撃破。
すると奥に進めました。そうか、どんどん進んでいかなければならないのだな。
98 みんながバラバラに配置されている
ドーマの塔を進んでいきました。聖なる井戸で今度は技がアップ。
次の戦いは・・・なんだこれ!
みんながバラバラに配置されています。隔離状態。
ジェニーがやばい。ドラゴンゾンビと1対1で戦わなければならない。あ、ジェニーはエンジェル使えるから大丈夫か。
セリカとパオラがボウナイトと戦う。こちらは2対1。ライナロックという黒魔法を使ったことないのでボウナイトめがけて使ってみたら簡単に倒せました。
ここは楽勝でしたね。1対1とはいえ、有利な戦闘ばかりでしたので。
99 ドーマのとう 飛行ユニットは有利
ドーマの塔、3戦目。
またしても狭いステージ。みんなバラバラで戦わないといけません。どういう構造になってんだこの塔は。
って・・・バラバラに戦わないとダメだと思ってたけど、飛行系ユニットは壁とか無視できるじゃないですか。飛べる場合は圧倒的有利なこの地形。
ジェニーがまたドラゴンゾンビの攻撃を受けてしまいましたが、エンジェルで反撃して倒す。
ボウナイトはカチュアとエストで攻撃して楽勝でした。
パオラとディーンどこいったんだよ。はぐれてしまったのか。
100 ドーマの塔でジュダと対面 しかし・・・
ドーマの塔を進む。
聖なる井戸で守備力アップ。セリカを強くしよう。
進んでいくと、ジュダがいました。ボスですね。
さあ、戦うぞ!
と思ったら、戦わへんのかーい!
アルムの方に切り替わりました。
そうか、3章の時みたいに両方がゴール地点までたどり着かないと先に進まないというしくみか。
久しぶりだなあ。アルム。
その存在を忘れかけていました。
じゃ、アルム軍を動かしましょうか。
マップ上からセリカが消えちゃった。塔の中にいるからか。
ということはやべー。アイテムの交換とかできないのか。もともと交換するつもりなかったけど。めんどくさいから。
[ ファミコン全ソフト紹介 ]
[ ファミコンクイズ1985年に挑戦 ]
[ ファミコンクイズ1986年に挑戦 ]
[ ファミコンクイズ1987年に挑戦 ]
ファイアーエムブレム外伝
攻略
|