[ レトロフリーク
]
おすすめのレトロゲーム機
ドラゴンクエスト6
ドラゴンクエスト6発売当時の出来事です。
ドラゴンクエスト6は私、学校の帰りにお店に入って予約しておきました。
毎日部活や勉強が忙しかったころなので、発売日に買って速攻はじめようというほど気合いを入れているつもりはなかったのですが、たまたま予約を受け付けていたので「どうせ買うんだし」くらいの気持ちです。
そして発売日がやってきました。
その日、部活に行こうと思って部室のドアを開けてチューッスと挨拶しました。
しかし、その方向には誰もいない。
早すぎたのか誰もきてません。
おそらく待っていればみんな集まってくると思いますが何故か部員の来る気配が全く感じられなかったので、サボりました。
今日はドラクエ6の発売日だし、ドラクエしてしまおうというわけで学校から出てドラクエを予約したお店に入りました。
すると、お店の前にズラーッと行列ができているではありませんか。ドラクエ6を買うために並んでいるのです。
ちょうどお店が開店したところでした。
どうやらこの人たちは予約していない人たちらしい。
予約された方はこちらへどうぞ〜っと店員が誘導してくれたので早く買えました。
やっぱり予約はしておくものですね。
ドラクエ6は値段が高い。1万円こえてたと思います。
家に帰って早速プレイ。
スライムより弱い敵がでてきました。
ぶちスライム。
この後、一週間ドラクエばかりしてました。
あまりにも短い期間に集中してやったゲームって時が経つとどんな話だったか思い出しにくいですね。
だからそのころもう一度やったり。
スーパーファミコンコンプリートガイド
全ソフト紹介
スーパーファミコン
僕らが育ったスーパーファミコン時代
目次へ