コンセント 危険
今日も理科の講義です。
毎回、この実験をするとどうなるか?という問題を出され、学生たちはまず予想して、何故そう考えるのか、ということを話し合った上で実際に実験をするのです。
問題のパターンはいろいろあって、具体的な結果を答える問題やABCの中から選択するもの、2択など毎回さまざま。
今日は先生が学生たちにこんな問題を出しました。
「コンセントの穴にピンセットを突っ込んでも大丈夫か?」
2択問題だな。
ウーン、つっこんだら感電すると思うけど・・・
いや、ちょっとまて
大丈夫か?って言われても、どこからどこまでが大丈夫の定義なのでしょうか。
実際に突っ込んで、感電して瀕死状態になって、かろうじて死を免れ・・・
3日後に病院のベッドの上で目が覚めると、そこには先生の顔が・・・
「はい、生きていたから大丈夫だねー。」
んなバカな!
ってなことを想像してしまいました。
こんなこと考えてたから授業内容すっかり忘れてしまいました。
でもコンセントに金具を突っ込んだら非常に危険だと思うから絶対マネしないでください。
[ レトロフリーク
]
おすすめのレトロゲーム機
[ ファミコン発売中止ゲーム図鑑 ]
[ ファミコン全ソフト紹介 ]
[ スーファミ全ソフト紹介 ]
ミステリー・ゲーム
ミステリー
実験室
こわいもの
[ 便利なカード ]
[ ゆうびんやさん ]