ひまつぶしサイト
INDEXへ


ミシシッピー殺人事件 攻略


4号室(死体のある部屋)


4号室に入るといきなり男性が倒れて死んでいる。

この死体を発見することで初めて事件が始まる。それまでは何も事件が起こっていないことになるので、他の場所に行ってもゲームは進まない。

まずは、この倒れている人が誰なのかを調べることから始まる。

そのためには、船内にいる人をこの部屋に連れてくることが必要である。船長やカーターを連れてきてみよう。

4号室は事件現場のわりには調べても何も出てこない。

しかし、4号室を出てから入り口のあたりを調べると・・・

また、4号室の真下に位置する16号室にも何か手がかりがある。飛んでくるナイフは別として。

[ ファミコン全ソフト紹介 ]

次のヒントへ
   



ミシシッピー殺人事件
攻略ヒント集

ミシシッピー殺人事件とは/名曲/セーブはできない/

チャールズ/ワトソン/ブラウン/ネルソン/デイジー/テーラー/カーター/ウィリアム/ヘレン/ヘンリー/パールおばさん/

全員と会っておく/会話が変化/取るべきメモ/ついてきてもらえないか/4号室の部屋の前/告発失敗/ゲームオーバー/アイテム/

1号室(落とし穴と鍵)/2号室(誰もいない部屋)/3号室(自分たちの部屋)/4号室(死体のある部屋)/5号室(誰もいない部屋)/6号室(誰もいない部屋)/7号室(何もない部屋)/8号室(デイジー)/9号室(カーター)/10号室(誰もいない部屋)/

11号室(誰もいない部屋)/12号室(誰もいない部屋)/13号室(誰もいない部屋)/14号室(落とし穴)/15号室(ウィリアム)/16号室(ナイフの部屋)/17号室(通り抜け部屋)/18号室(通り抜け部屋)/19号室(誰もいない部屋)/20号室(テーラー)/

21号室(何もない部屋)/22号室(誰もいない部屋)/23号室(ヘレン)/24号室(事件解決の部屋)/25号室(機械がある部屋)/26号室がない/27号室(ヘンリー)/船長室(ネルソン)/


→ ポートピア連続殺人事件へ

→ オホーツクに消ゆへ

→ かまいたちの夜へ

→ 京都龍の寺殺人事件へ

→ 京都花の密室殺人事件へ


レトロゲーム攻略

ファミコン時代

ゲームボーイ時代

ファミコンクイズ1985

ファミコンクイズ1986

ファミコンクイズ1987


ミシシッピー殺人事件 攻略

ひまつぶしサイト
INDEXへ